トンネル工事視察

2010年04月25日

私にしては珍しく仕事のことです(^^;


23日金曜日に、うちの会社(生コン工場)が加盟する協同組合傘下工場の
技術担当5名で、椎葉村のトンネル工事現場の視察に行ってまいりました。


トンネル工事視察

トンネル工事自体はどの工場も打設経験があるのですが、
今回この椎葉の現場で打設してるコンクリートは少し特殊で、
ポリプロピレン製の繊維を投入するものです。

トンネル工事視察

クラックバスターという製品で、コンクリートの弱点を補って、
ひび割れを抑制するという、優れもののようです。

おそらく今後のトンネル工事のコンクリートは、
これが普通になっていくのかもしれませんね。


トンネル工事視察

コンクリートを製造し、生コン車に投入と同時に
この袋に入ったまま、クラックバスターを投入します。

トンネル工事視察

投入瞬間を撮りたかったのですが、あっという間で撮れませんでした。
簡単にできるようになってるんですねw(゜o゜)w


打設はこんな感じで、コンクリートポンプに投入します。
トンネル工事視察



これがいわゆる型枠です。
トンネル工事視察

こちら側が打設終わった方、向こう側が今から打設していく方です。

およそ10mくらいずつでしょうか・・・。
打設したら次の日に外し、レールの上を移動させ、また次の日に
コンクリートを打設するというふうに、週に3回のピッチで進んでいきます。



何を見てるんでしょうか・・・(*^m^)
トンネル工事視察



こんな装置で、
トンネル工事視察


コンクリート中の水の量(単位水量)がわかるようになっています。
トンネル工事視察

コンクリートにとって、水の管理はとても大切です。

コンクリートの強度・耐久性は、セメントと水の比で決まる
と言っても過言ではないくらいですので、
水が多すぎると、強度や耐久性が落ちてしまします。





視察終了後は、椎葉のコンクリート工場へ行って、
技術担当者の会議でした。

椎葉の工場は、上椎葉ダムの真下に位置します。
トンネル工事視察

写真は一室の窓から撮ったものです。
一気に壊れたら!と思うと、ちょっと怖い(;^_^A







タグ :仕事生コン


Posted by ま~ぼ at 12:00 | Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
トンネル工事視察
    コメント(0)