T・A・S&MORE MiniConcertへ行ってきました
2009年09月22日
昨日は朝から、稲刈りの手伝い。
お米をタダでもらってるので、ちゃんと働かないとね(∩.∩)
前の日とは違って、働き手は増えました(*^m^)

小さい子どもでも、いるといないとでは全然違います。
「もう疲れたぁ・・・」とか言って、すぐサボろうとはしますが、
実質、倍とまではいきませんが、かなり仕事が進みます。
でも昨日は、この後用事があったので、私は3時ごろ帰り、佐土原へ・・・
右のサイドバーにあるLinkの中の"あい部屋"というブログの、
日向市のトロンボーン吹き、aiさんから
"T・A・S&MORE Mini Concert"に誘われていたから。
T・A・Sとは、Trombonists Anonymous Salon のことだそうです。
佐土原まで2時間弱の予定で、4時ごろに出たんですが、
場所がわからなくて、少し遅れちゃいました。
●1部
トロンボーンソロがおふたり
教山了悟さん(泉ヶ丘高校1年)

郡 恭一郎さん(シエナW.O.)

トロンボーン界では(いや吹奏楽器界かな?)かなり有名な方です。
郡恭一郎の公式Webサイト「郡恭一郎のお部屋」
●2部
トロンボーンではありませんが、"&MORE"なのでしょう。
クラシックギター
愛川義夫さん

"アルハンブラの思い出"とかのバリバリのクラシックもあれば、
ポピュラー系のアレンジや、フラメンコもされてました。
エレクト-ン&ピアノ
槇野佳子さん

ごめんなさい。弾いてる姿がピンボケが多かったので、
弾き終わった後のインタビュー時の写真です。
aiさんも登場してるし、いいか・・・f(^_^)
実はこの方、私の高校の頃の同級生。
一緒に吹奏楽やってて、ホルンを吹いてました。
高校卒業して1回くらい会ったことあるかなぁ・・・
ほぼ卒業以来だと思う。懐かしい・・・。
お互いにバカボンのパパの歳なので^-^;、何年ぶりなんだろう。
20・・・あ、いいや!計算はやめとこう(^_^;
全然変わってない感じ・・・若いなぁ
それに比べて私ゃ・・・(´ヘ`;)
と、いつも思っちゃいます。
"Yoshikoのピアノ教室"をされてます。ジャズ、ポップス系のピアノ教室です。
●3部
トロンボーンアンサンブル

いきなりの「亡き王女のためのパヴァーヌ」にはまいりました。
大好きなので、もう一回聴きたかったなぁ(^-^)
この3部もクラシックあり、ポピュラーありと、大変楽しめる内容でした。
2部の愛川さんのクラシックギターとのコラボ(って言うのか…)
とかもありました。

小さな会場(小ホール)での小さな(Mini)コンサートではありましたが、
やってることは、おおきな、おおきなコンサートでした。
aiさん、mackyさん、T・A・Sのみなさん、お疲れ様でした。
あ、ところで話は全然違いますけど、このブログの
左サイドバー、どこ行っちゃったんですかね(・・;)

あ、いや、どこにあるかはわかってるんですが・・・
記事の一番下に(^^ゞ

問題は、なぜこうなっちゃったかなんですよねぇ(-ω-;)ウーン
お米をタダでもらってるので、ちゃんと働かないとね(∩.∩)
前の日とは違って、働き手は増えました(*^m^)

小さい子どもでも、いるといないとでは全然違います。
「もう疲れたぁ・・・」とか言って、すぐサボろうとはしますが、
実質、倍とまではいきませんが、かなり仕事が進みます。
でも昨日は、この後用事があったので、私は3時ごろ帰り、佐土原へ・・・
右のサイドバーにあるLinkの中の"あい部屋"というブログの、
日向市のトロンボーン吹き、aiさんから
"T・A・S&MORE Mini Concert"に誘われていたから。
T・A・Sとは、Trombonists Anonymous Salon のことだそうです。
佐土原まで2時間弱の予定で、4時ごろに出たんですが、
場所がわからなくて、少し遅れちゃいました。
●1部
トロンボーンソロがおふたり
教山了悟さん(泉ヶ丘高校1年)

郡 恭一郎さん(シエナW.O.)

トロンボーン界では(いや吹奏楽器界かな?)かなり有名な方です。
郡恭一郎の公式Webサイト「郡恭一郎のお部屋」
●2部
トロンボーンではありませんが、"&MORE"なのでしょう。
クラシックギター
愛川義夫さん

"アルハンブラの思い出"とかのバリバリのクラシックもあれば、
ポピュラー系のアレンジや、フラメンコもされてました。
エレクト-ン&ピアノ
槇野佳子さん

ごめんなさい。弾いてる姿がピンボケが多かったので、
弾き終わった後のインタビュー時の写真です。
aiさんも登場してるし、いいか・・・f(^_^)
実はこの方、私の高校の頃の同級生。
一緒に吹奏楽やってて、ホルンを吹いてました。
高校卒業して1回くらい会ったことあるかなぁ・・・
ほぼ卒業以来だと思う。懐かしい・・・。
お互いにバカボンのパパの歳なので^-^;、何年ぶりなんだろう。
20・・・あ、いいや!計算はやめとこう(^_^;
全然変わってない感じ・・・若いなぁ
それに比べて私ゃ・・・(´ヘ`;)
と、いつも思っちゃいます。
"Yoshikoのピアノ教室"をされてます。ジャズ、ポップス系のピアノ教室です。
●3部
トロンボーンアンサンブル

いきなりの「亡き王女のためのパヴァーヌ」にはまいりました。
大好きなので、もう一回聴きたかったなぁ(^-^)
この3部もクラシックあり、ポピュラーありと、大変楽しめる内容でした。
2部の愛川さんのクラシックギターとのコラボ(って言うのか…)
とかもありました。

小さな会場(小ホール)での小さな(Mini)コンサートではありましたが、
やってることは、おおきな、おおきなコンサートでした。
aiさん、mackyさん、T・A・Sのみなさん、お疲れ様でした。
あ、ところで話は全然違いますけど、このブログの
左サイドバー、どこ行っちゃったんですかね(・・;)
あ、いや、どこにあるかはわかってるんですが・・・
記事の一番下に(^^ゞ
問題は、なぜこうなっちゃったかなんですよねぇ(-ω-;)ウーン
Posted by ま~ぼ at 14:00 | Comments(20)
この記事へのコメント
稲刈りお疲れさまでした!
小さな手も大きな力になりますよね。
え?ミニコンサート!?って思ってしまいました。
素敵な時間を過ごせて良かったですね。
サイドバーは携帯だと分かりませんけど、PCで見てみたくなりました。
今夜早速…(^w^)
小さな手も大きな力になりますよね。
え?ミニコンサート!?って思ってしまいました。
素敵な時間を過ごせて良かったですね。
サイドバーは携帯だと分かりませんけど、PCで見てみたくなりました。
今夜早速…(^w^)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年09月22日 15:28
☆幸せうさぎ さま
まさにそれ!小さな手にも、大きな力(^-^)
けして"ミニ"じゃないでしょう(゜o゜)
なかなか解説が苦手で、コンサートの良さの
半分も伝わってないとは思いますが・・・(^.^;
ちょうど、幸せうさぎさんのテンプレートが、同じような形なんですが、
そちらは何ともなってませんものね。
自分で何かしてしまったかなぁ・・・(´ヘ`;)
まさにそれ!小さな手にも、大きな力(^-^)
けして"ミニ"じゃないでしょう(゜o゜)
なかなか解説が苦手で、コンサートの良さの
半分も伝わってないとは思いますが・・・(^.^;
ちょうど、幸せうさぎさんのテンプレートが、同じような形なんですが、
そちらは何ともなってませんものね。
自分で何かしてしまったかなぁ・・・(´ヘ`;)
Posted by ま~ぼ at 2009年09月22日 19:13
ここにもバカボンのパパと同じ歳の人いますよ♪
稲刈りお疲れ様です。
なにげに渋いコンサート行ってますねo(^-^)o
今度はこのような渋いコンサート行ってみよう♪
稲刈りお疲れ様です。
なにげに渋いコンサート行ってますねo(^-^)o
今度はこのような渋いコンサート行ってみよう♪
Posted by KAZUN at 2009年09月22日 23:06
☆KAZUN さま
ヽ(▽⌒)同じバカボンのパパでっすね!
渋いコンサート・・・(^-^)
もちろん、長渕剛のコンサートもすっごくいいですが、
こういうコンサートも、なかなかいいものですよ~
こころ躍らす音楽も、こころ癒す音楽もどちらもいいですね~( ^3^)/
ヽ(▽⌒)同じバカボンのパパでっすね!
渋いコンサート・・・(^-^)
もちろん、長渕剛のコンサートもすっごくいいですが、
こういうコンサートも、なかなかいいものですよ~
こころ躍らす音楽も、こころ癒す音楽もどちらもいいですね~( ^3^)/
Posted by ま~ぼ at 2009年09月23日 12:47
こういうコンサートも良いですね。
同級生と○年ぶりに会えてお互い色々と思うことも会ったでしょう(笑)
同級生と○年ぶりに会えてお互い色々と思うことも会ったでしょう(笑)
Posted by 夏樹 at 2009年09月23日 17:03
まーぼさん!!
TASコンサートへお越しいただきまして有難うございました!!!
mackyさんの奥様が同級生ということで世間は非常に狭いものですね~ほんとに・・。
美々川音楽祭のフライヤーできたのですね。画像、頂いて帰りますね。
また、1月にコンサート予定しておりますのでよろしくおねがいします!
TASコンサートへお越しいただきまして有難うございました!!!
mackyさんの奥様が同級生ということで世間は非常に狭いものですね~ほんとに・・。
美々川音楽祭のフライヤーできたのですね。画像、頂いて帰りますね。
また、1月にコンサート予定しておりますのでよろしくおねがいします!
Posted by ai at 2009年09月23日 21:01
☆夏樹 さま
こういったコンサート、行きなれていない方が多いでしょうけど、
行ってみて、癒されるのもなかなかいいものですよ。
夏樹さんちの周りでは、おそらく頻繁にやってるはずですよ。
"お互い色々と思うことも"・・・なんか意味深な言葉っすね(^_^;)?
☆ai さま
素敵なコンサートにお誘いいただいて、ありがとうございました。
ン十年ぶりの同級生にも会えたし・・・f(^_^)
高校2年のコンクールで彼女が吹いた「春の猟犬」の、
ホルンのソロが忘れられないですわ!
美々音には、旦那さんの闘うベーシストさんに
参加していただきます。
地元バンドにはなにかと無理を言うと思いますが、
よろしくお願いします。
1月にまたコンサートとは、期間が短いですね。
また詳細は教えてください。
こういったコンサート、行きなれていない方が多いでしょうけど、
行ってみて、癒されるのもなかなかいいものですよ。
夏樹さんちの周りでは、おそらく頻繁にやってるはずですよ。
"お互い色々と思うことも"・・・なんか意味深な言葉っすね(^_^;)?
☆ai さま
素敵なコンサートにお誘いいただいて、ありがとうございました。
ン十年ぶりの同級生にも会えたし・・・f(^_^)
高校2年のコンクールで彼女が吹いた「春の猟犬」の、
ホルンのソロが忘れられないですわ!
美々音には、旦那さんの闘うベーシストさんに
参加していただきます。
地元バンドにはなにかと無理を言うと思いますが、
よろしくお願いします。
1月にまたコンサートとは、期間が短いですね。
また詳細は教えてください。
Posted by ま~ぼ at 2009年09月24日 17:37
ま~ぼ様
遠いところ、コンサートに来てくれてありがとう!写真まで撮ってもらってねぇ~。お疲れ様でした。
懐かしいよねー。いろいろよく覚えてるわ。「春の猟犬」ねー、音が高くて、うまく吹けんかったよ(涙)。高2の時は銀賞やったよね。確か…。
さてさて、おやじバンドもがんばってね!よかったら、また次のコンサートにもお越し下さい!
遠いところ、コンサートに来てくれてありがとう!写真まで撮ってもらってねぇ~。お疲れ様でした。
懐かしいよねー。いろいろよく覚えてるわ。「春の猟犬」ねー、音が高くて、うまく吹けんかったよ(涙)。高2の時は銀賞やったよね。確か…。
さてさて、おやじバンドもがんばってね!よかったら、また次のコンサートにもお越し下さい!
Posted by Yoshiko at 2009年09月25日 14:30
☆Yoshiko さま
いや~なつかしかったなぁ~(^-^)
変わってなくてビックリ・・・っていうか、なんか想像どおりっていうか。
春の猟犬の中間部のソロの、たか~い音を気合いで出したよね!
もう、たまんなかったですわ(;-;)
結果は銀賞でしたが、今までで最高の演奏やったような・・・(^^;
写真を近々aiさんの方へデータで送っときますので、もらってね!
いや~なつかしかったなぁ~(^-^)
変わってなくてビックリ・・・っていうか、なんか想像どおりっていうか。
春の猟犬の中間部のソロの、たか~い音を気合いで出したよね!
もう、たまんなかったですわ(;-;)
結果は銀賞でしたが、今までで最高の演奏やったような・・・(^^;
写真を近々aiさんの方へデータで送っときますので、もらってね!
Posted by ま~ぼ at 2009年09月25日 18:10
私は教山くんの所属している吹奏楽部の顧問の教え子の子供です
だから会うきかいがおおくて生でみるとすごくかっこよかったです
だから会うきかいがおおくて生でみるとすごくかっこよかったです
Posted by はなか at 2011年04月26日 18:25
私はサックスを担当しています
Posted by はなか at 2011年04月26日 18:27
☆はなか さま
コメントありがとうございますm(_ _)m
教山了悟さんをご存じですか。
あ、実際私は喋ったことはないのですが、
すごくいいものを持っておられるようですね。
サックスなら私と同じですね。
私は下手の横好きですが・・・f(^_^)
コメントありがとうございますm(_ _)m
教山了悟さんをご存じですか。
あ、実際私は喋ったことはないのですが、
すごくいいものを持っておられるようですね。
サックスなら私と同じですね。
私は下手の横好きですが・・・f(^_^)
Posted by ま~ぼ at 2011年04月27日 18:04
そうなんですか!?
Posted by はなか at 2011年07月24日 16:46
そうなんですか!?
Posted by はなか at 2011年07月24日 16:46
☆はなか さま
そーなんですよ!
だから、サブタイトルが「サックス吹きの休日」なんです(*^m^)
そーなんですよ!
だから、サブタイトルが「サックス吹きの休日」なんです(*^m^)
Posted by ま~ぼ at 2011年07月25日 13:16
そういえば
8月7日に教山くん
のコンサートありますよね
いくんですか?
私はいきますよ!!!
8月7日に教山くん
のコンサートありますよね
いくんですか?
私はいきますよ!!!
Posted by はなか at 2011年07月25日 15:03
☆はなか さま
T.A.S第4回コンサートですね!
Mackieさんのブログで見ました。
この夏休み時期は、子どもの行事が多く、
特に少女バレーをやってるので・・・試合日ですねぇ^-^;
ちょっと厳しいですが考えてみます(∩.∩)
T.A.S第4回コンサートですね!
Mackieさんのブログで見ました。
この夏休み時期は、子どもの行事が多く、
特に少女バレーをやってるので・・・試合日ですねぇ^-^;
ちょっと厳しいですが考えてみます(∩.∩)
Posted by ま~ぼ at 2011年07月25日 22:55
教山了悟くんの誕生日を誰か教えてくださ~い☆
Posted by はなか at 2012年03月25日 20:54
教山了悟くんの誕生日を誰か教えてくださ~い☆
Posted by はなか at 2012年03月25日 20:54
こんにちは☆
私は了悟君の弟の唯信君が大好きです☆
私は了悟君の弟の唯信君が大好きです☆
Posted by なつか at 2012年11月02日 23:18