スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at
 

いよいよ祭シーズン到来

2010年10月30日

11月という月はあちこちの地区で毎土日に祭が行われます。

私の地区には神楽が伝承されているので、第一土曜日は隣の地区の祭、
次の日は更にその隣の地区の祭、次の土曜日は自分の地区の祭、
その次の土日は西郷区の祭・・・という風に、毎週のように神楽を舞っています。


昨日は、その祭シーズンを迎えるために、神楽の初練習にあたる、
「こぶしがため」という行事(儀式)でした。




さぁ、忙しい月がやってきます!






 


Posted by ま~ぼ at 16:00 | Comments(2)
 

まちなかフェスタでのライブがもうすぐです!

2010年10月29日

まちなかフェスタ(10/31 Sun.)でのライブが近づいてきました。

宮崎県北情報サイト 0982.TV さんに、まちなかハロウィンとまちなかフェスタに関する
情報が載ってましたので、載せておきます。
(リンク許可はいただいております。詳細はリンク先でご覧下さい。)

野外ステージイベント

10:00 駅前交流施設完成式典            
10:50 もちまき                      
11:00 市民吹奏楽演奏                 
12:00 神輿披露・エンジェルローズ          
     十五夜太鼓・富小ひょっとこ          
12:45 鼓笛隊(富高保育園・伊勢ヶ浜保育園)   
13:15 もちまき                      
13:40 吹奏楽演奏(大王谷中・財光寺中・日向中)
15:10 バンド演奏                   

まちなかフェスタに関するお問い合わせは
実行委員会事務局(日向市建設部市街地整備課)まで
0982-52-2111(日向市役所)



15時頃とは聞いていたんですが、上記によると15:10となっています。
お時間が許せば是非、日向市駅前の野外ステージ(日向市駅前交流施設)
お越し下さい。








 


Posted by ま~ぼ at 12:00 | Comments(6)
 

稲こぎ

2010年10月28日

昨日は、実家の母親から「雨が降りそうじゃから、帰ってきて稲こぎの手伝いをしてくれんじゃろかい?」と会社に電話があり、早退して手伝いに行ってきました。

"稲こぎ"とは、「脱穀」のことです。

うちの母は、少し前に何とか肺炎という病気をもらって、この稲こぎの時の
ホコリがかなりきついらしいので、私も仕事があるんだけど、仕方ないっすわね(^^;


親父が稲をこいで、私が軽トラックにワラを積みます。
畜産もやってるので、このワラは牛のエサになります。


積み方は、2~300mの実家まで落とさなければいいので、目をつむって下さい(^_^;


このワラを、牛小屋の2階・・・つまり屋根裏部屋みたいなとこに保管します。


こんなふうに立てて、パイルドライバー・・・は違うか(^-^;
巴投げ・・・のすっぽ抜けみたいにして、2階へ投げ上げます。


投げ上げられたワラはこんなふうに積まれます。


ハイジの"干し草のベッド"と行きたいところですが、
この上に寝たが最後、かゆくて眠れないでしょうねヽ(^o^;)ノ


薄暗くなるまでかかってしまいました。


でも、終わって良かった~(^o^)





おまけ・・・

軽トラックの座席には、私が高校の修学旅行で行った、
東京ディズニーランドのお土産の品がw(゜o゜)w
高校2年の頃やから、何年前かな・・・


物持ちのいい両親で・・・(;^_^A






 
タグ :稲こぎ


Posted by ま~ぼ at 17:30 | Comments(5)
 

神楽の練習

2010年10月27日

次女以下が通う小学校にて、神楽を教えています。


授業のひとつとして、言えばクラブ活動のような時間を使っています。



笛を吹いている3人のうちふたりが私の娘です。


うちの地区に伝わる神楽「若宮神楽」では、私が笛役をしてるからでしょうか(∩.∩)

来月の28日に学習発表会というのがあって、その時にお披露目となります。
結構様になってきてるので、本番では練習の成果を出し切って、
立派な舞を見せてくれるものと思っています。

・・・未だに、先生が神楽を"踊る"とおっしゃるのが、ど~も・・・なのですが(;^_^A





他の地区に伝わる臼太鼓を教わる子ども達もいて、
そちらは、先日の運動会の時にお披露目されました。








 


Posted by ま~ぼ at 15:00 | Comments(3)
 

中学校文化祭にて・・・

2010年10月25日

昨日は長女の中学校の文化祭でした。
カメラを忘れてたので、今日は写真なし・・・(´ヘ`;)


文化祭のプログラムのひとつとして、我がバンドLANDINGで演奏してまいりました。

もう何年も(校長が代わっても)お呼ばれしています。


今回はギターの一人と、キーボードが参加出来なかったので、
アコースティックバージョンでの演奏でした。

セットリスト・・・
ボーカル、アコギ2本(曲によっては3本)、ソプラノサックス、カホン

1.なごり雪(イルカ)
2.花(森山直太朗)
3.イムジン河(フォーク・クルセダーズ)
4.恋心(B'z)

1~3曲でしんみり聴かせ、4曲目でちょっとはじけるという、選曲及びその曲順が
功を奏して、全く想定してなかったアンコールをもらいました( ̄□ ̄;)!!

アンコールは当初の予定曲だった「太陽のメロディー」
ただ、マイクは1本しか用意してなかったので、ひとりボーカルでした・・・(^^;











 


Posted by ま~ぼ at 17:00 | Comments(10)