出張でした
2008年10月30日
ただ今、帰りの電車の中でございます。
昨日の午後に会社を発って、日向まで30分少々、日向から博多まで電車で約4時間半。
帰りは、その逆。
移動だけで10時間も使ってるじゃん(^^;)
講習会の時間よりもずっとずっと長い(-_-;)
どうにかして!この陸の孤島状態(T_T)
あ〜、車だから飲めないし、ろくなもん食ってない。
日向でうどん食って帰ろ!
Posted by ま~ぼ at 20:16
| Comments(12)
手紙~拝啓 十五の君へ~
2008年10月28日
もう火曜日なのに、土曜日と日曜日の内容です(;^_^A
土曜日
歌いましたよ、中学校の文化祭で! (※注)
バンドでは初のボーカルデビューです。
最初で最後であることを願います(-_-;)
※前回の記事のライブ情報のことです
カラオケなら色々歌いますが・・・f(^_^)
このネタはもうこれでおしまい。
夜は、RISEでライブ。
あまり練習日もなかったんで、今回もサザンオンリーで。
TSUNAMI
真夏の果実
旅姿六人衆
などなど・・・全7曲
そして、まさかのアンコール
「えっ、何すんの(・・;)?」状態でした。

写真は、「そんなヒロシに騙されて」
さすがにこれは男は歌えないんで(いや、歌う人もいるかな?)
対バンは、美々川音楽祭にも参加していただいた、スラップウーロンさん。

やっぱ、うまいわ<(^∇^*)>
曲は全部オリジナルやし(^O^;すごい!
美々川音楽祭以来会ってなくて、写真を送る約束を・・・。
そして、5弦ベースの方と初めて、結構長く話した。
美々川音楽祭はうちが主催でもあるし、曲も多いし、
楽しいんだけど、ゆっくり出来ない部分はある。
今回のような、他のところでするライブは、間違ったらいけないとか、
そういった緊張感は同じだけど、終わったらあとは楽しむだけだから、
文字通り、"楽しむ"ことが出来る。
もちろん乗り合わせで行って、飲んでも帰れるようにしてる・・・。
帰るときには、フラフラになるくらい飲んでたf(^_^)
そんな中、スラップウーロンさんとあるお客さんが話してる言葉が耳に入った。
「かれいしゅう」ってバンドがあってねぇ・・・
ここでピンと来たけど、もちょっとダンボの耳で聞いてた。
「かれいしゅう」って、「華麗衆」って書くんだけど・・・
あ、これで確定だ!
少し前にコメントいただいた、みやchanブロガー
よかこっちゃ!よっちみろや!の、初音 にく さんが、
9/14の記事で、『ヘビメタバンドを結成した。その名も華麗衆。』と
書いていたのを覚えてて、思わずその方に話しかけちゃいました。
聞いてみると、初音にくさんと知り合いなわけじゃなく、
ギターの方と知り合いだったのかな?
(飲んでたんで細かいところは覚えてないんですσ(^_^;)?)
話してたら、その方はトロンボーン(以下Tb)をやっていて、
日向市民吹奏楽団のTbの面々を知ってました。
まぁ、そんなこんなで楽しいひとときでした。
日曜日 続きを読む
土曜日
歌いましたよ、中学校の文化祭で! (※注)
バンドでは初のボーカルデビューです。
最初で最後であることを願います(-_-;)
※前回の記事のライブ情報のことです
カラオケなら色々歌いますが・・・f(^_^)
このネタはもうこれでおしまい。
夜は、RISEでライブ。
あまり練習日もなかったんで、今回もサザンオンリーで。
TSUNAMI
真夏の果実
旅姿六人衆
などなど・・・全7曲
そして、まさかのアンコール
「えっ、何すんの(・・;)?」状態でした。
写真は、「そんなヒロシに騙されて」
さすがにこれは男は歌えないんで(いや、歌う人もいるかな?)
対バンは、美々川音楽祭にも参加していただいた、スラップウーロンさん。
やっぱ、うまいわ<(^∇^*)>
曲は全部オリジナルやし(^O^;すごい!
美々川音楽祭以来会ってなくて、写真を送る約束を・・・。
そして、5弦ベースの方と初めて、結構長く話した。
美々川音楽祭はうちが主催でもあるし、曲も多いし、
楽しいんだけど、ゆっくり出来ない部分はある。
今回のような、他のところでするライブは、間違ったらいけないとか、
そういった緊張感は同じだけど、終わったらあとは楽しむだけだから、
文字通り、"楽しむ"ことが出来る。
もちろん乗り合わせで行って、飲んでも帰れるようにしてる・・・。
帰るときには、フラフラになるくらい飲んでたf(^_^)
そんな中、スラップウーロンさんとあるお客さんが話してる言葉が耳に入った。
「かれいしゅう」ってバンドがあってねぇ・・・
ここでピンと来たけど、もちょっとダンボの耳で聞いてた。
「かれいしゅう」って、「華麗衆」って書くんだけど・・・
あ、これで確定だ!
少し前にコメントいただいた、みやchanブロガー
よかこっちゃ!よっちみろや!の、初音 にく さんが、
9/14の記事で、『ヘビメタバンドを結成した。その名も華麗衆。』と
書いていたのを覚えてて、思わずその方に話しかけちゃいました。
聞いてみると、初音にくさんと知り合いなわけじゃなく、
ギターの方と知り合いだったのかな?
(飲んでたんで細かいところは覚えてないんですσ(^_^;)?)
話してたら、その方はトロンボーン(以下Tb)をやっていて、
日向市民吹奏楽団のTbの面々を知ってました。
まぁ、そんなこんなで楽しいひとときでした。
日曜日 続きを読む
Posted by ま~ぼ at 15:18
| Comments(2)
エロティカ・セブン
2008年10月24日
エロティカ・セブン
サザンオールスターズの曲名そのままですが、
うちのバンド:LANDINGの十八番のひとつです。
美々川音楽祭の様子を、YouTubeにアップしようと、
ビデオの編集をしておりましたが、
※↓こちらの記事あたりを参照
美々川音楽祭 盛況でした( ^3^)/(10/6の記事)
ビデオ編集(10/18の記事)
なかなか上手くいかなくて、もうあまり引き延ばせませんので、
先日、プレアップ(こんな言葉あるのかな?)いたしました。
10/5に行われた、美々川音楽祭のうちのバンドの演奏の1曲目です。
まだ大森隆志さんは参加していません。
エロティカ・セブン
上手く表示・再生されない方、再生されても頻繁に止まってしまう方は、
直接YouTubeに行ってみてください。こちらです↓
http://jp.youtube.com/watch?v=Jcgd7zwqJoE
ここで、「高画質で表示する」をクリックして見た方が
比較的すんなり再生されるようです。
逆のような気がするのですが、何ででしょうかね・・・?
同じ、みやchanブロガー 散歩道のKAZUNさんも来られてて、
おそらく、再生後22秒あたりで、右側から現れるのがそうじゃないかと
私は勝手に思ってるのですが、どうでしょうか・・・?
KAZUNさん、自分でわかる?
あと、数曲アップする予定です。お楽しみに・・・。
誰?別に楽しみじゃないよって言ってる人は・・・s(・`∩´・;)ゞ
それから、ライブ情報(?)がふたつ・・・
◎明日25日、地元の中学校の文化祭の中で演奏します。
で、うちボーカルが二人もいるのに、どちらも都合がつかず、
なんと私がボーカルをとることに・・・Σ( ̄□ ̄|||
ということで、他に用事作ってでも、見に来ないでください(;^_^A
◎同じく明日25日夜、以前紹介した日向市のRISE(ライズ)にて、
演奏します。こちらはソプラノサックスでの参加です。
ライズの場所は、↓
こちらの2Fです。
朗報!!
いました、ネコちゃん。
会社の同じ敷地内で元気にしてました。
昨日の雨でびしょ濡れでしたが・・・。
今日のニャンコ


サザンオールスターズの曲名そのままですが、
うちのバンド:LANDINGの十八番のひとつです。
美々川音楽祭の様子を、YouTubeにアップしようと、
ビデオの編集をしておりましたが、
※↓こちらの記事あたりを参照
美々川音楽祭 盛況でした( ^3^)/(10/6の記事)
ビデオ編集(10/18の記事)
なかなか上手くいかなくて、もうあまり引き延ばせませんので、
先日、プレアップ(こんな言葉あるのかな?)いたしました。
10/5に行われた、美々川音楽祭のうちのバンドの演奏の1曲目です。
まだ大森隆志さんは参加していません。
エロティカ・セブン
上手く表示・再生されない方、再生されても頻繁に止まってしまう方は、
直接YouTubeに行ってみてください。こちらです↓
http://jp.youtube.com/watch?v=Jcgd7zwqJoE
ここで、「高画質で表示する」をクリックして見た方が
比較的すんなり再生されるようです。
逆のような気がするのですが、何ででしょうかね・・・?
同じ、みやchanブロガー 散歩道のKAZUNさんも来られてて、
おそらく、再生後22秒あたりで、右側から現れるのがそうじゃないかと
私は勝手に思ってるのですが、どうでしょうか・・・?
KAZUNさん、自分でわかる?
あと、数曲アップする予定です。お楽しみに・・・。
誰?別に楽しみじゃないよって言ってる人は・・・s(・`∩´・;)ゞ
それから、ライブ情報(?)がふたつ・・・
◎明日25日、地元の中学校の文化祭の中で演奏します。
で、うちボーカルが二人もいるのに、どちらも都合がつかず、
なんと私がボーカルをとることに・・・Σ( ̄□ ̄|||
ということで、他に用事作ってでも、見に来ないでください(;^_^A
◎同じく明日25日夜、以前紹介した日向市のRISE(ライズ)にて、
演奏します。こちらはソプラノサックスでの参加です。
ライズの場所は、↓
こちらの2Fです。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
朗報!!
いました、ネコちゃん。
会社の同じ敷地内で元気にしてました。
昨日の雨でびしょ濡れでしたが・・・。
今日のニャンコ


Posted by ま~ぼ at 12:00
| Comments(13)
小学校運動会
2008年10月21日
今日は日曜日に行われた、子どもの運動会についての記事ですが、
いきなり関係のない内容から始まります。
この写真・・・

段ボールに毛布が敷いてある、なんの変哲もない写真ですが・・・
10/9の記事:猫の子が産まれました。
辺りからの以降の記事を読んでいただいている方々には、
何となく予想がつくんではないかと思われます。
そう!いなくなっちゃったんです。
会社のそばの倉庫(普段使わない物入れ)代わりに使ってた家に、
こっそり、産まれたばかりの猫の子どもを飼ってたんですが、
月曜日に、いつものようにこっそり覗きに行ってみると・・・
上の写真のようにもぬけの殻?(゜_。)?(。_゜)?
戸は閉めて(鍵はかけてなかった)おいたんですが、自力で開け、
5匹の子ども達をどこかへ運んでいってしまったと思われます。
元気でいればそれでいいんですが・・・

オッドアイママは、戻ってきて会社の中にまで入ってきて困ってます。
その内、そぉっとついて行って、現在の住処を確かめるつもりです。
さて、今日の記事の小学校の運動会ですが、先日の日曜日に行われました。
遅めだと思いますが、昨年、日向市のある学校で起こった
悲しい事件のため、暑い時期を避けてのことだと思われます。
うちの娘全員が通い、我が母校でもある、田代小学校は、
運動場のど真ん中に、こんな銀杏の木があります。

これは私が小学生の頃には既にありました。
児童数100人余りの小さな学校ですが、子どものためならこんなに
お父さん、お母さんに、じいちゃん、ばあちゃんが集まります。

わずか3人の走者のために・・・(^o^;
どこの学校も一緒でしょうけど・・・。
うちの次女、三女が全校リレーに選ばれ、
白団の三女が走るときには白の応援を、
赤団の次女が走るときには赤の応援をしてしまう
親バカがここにいましたσ(^_^;)?

うれしいことに、三女が赤を抜き、抜かれた赤団の次女が白を抜いて、
結果赤団の勝利でした。ちゃんちゃん\(_ _)
いきなり関係のない内容から始まります。
この写真・・・
段ボールに毛布が敷いてある、なんの変哲もない写真ですが・・・
10/9の記事:猫の子が産まれました。
辺りからの以降の記事を読んでいただいている方々には、
何となく予想がつくんではないかと思われます。
そう!いなくなっちゃったんです。
会社のそばの倉庫(普段使わない物入れ)代わりに使ってた家に、
こっそり、産まれたばかりの猫の子どもを飼ってたんですが、
月曜日に、いつものようにこっそり覗きに行ってみると・・・
上の写真のようにもぬけの殻?(゜_。)?(。_゜)?
戸は閉めて(鍵はかけてなかった)おいたんですが、自力で開け、
5匹の子ども達をどこかへ運んでいってしまったと思われます。
元気でいればそれでいいんですが・・・
オッドアイママは、戻ってきて会社の中にまで入ってきて困ってます。
その内、そぉっとついて行って、現在の住処を確かめるつもりです。
♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥
さて、今日の記事の小学校の運動会ですが、先日の日曜日に行われました。
遅めだと思いますが、昨年、日向市のある学校で起こった
悲しい事件のため、暑い時期を避けてのことだと思われます。
うちの娘全員が通い、我が母校でもある、田代小学校は、
運動場のど真ん中に、こんな銀杏の木があります。
これは私が小学生の頃には既にありました。
児童数100人余りの小さな学校ですが、子どものためならこんなに
お父さん、お母さんに、じいちゃん、ばあちゃんが集まります。
わずか3人の走者のために・・・(^o^;
どこの学校も一緒でしょうけど・・・。
うちの次女、三女が全校リレーに選ばれ、
白団の三女が走るときには白の応援を、
赤団の次女が走るときには赤の応援をしてしまう
親バカがここにいましたσ(^_^;)?
うれしいことに、三女が赤を抜き、抜かれた赤団の次女が白を抜いて、
結果赤団の勝利でした。ちゃんちゃん\(_ _)
Posted by ま~ぼ at 13:21
| Comments(14)
ビデオ編集
2008年10月18日
久々の更新ですσ(^_^;)?
ここ一週間、アフターファイブが忙しく・・・
仕事はメチャクチャ"ヒマ"なんですが・・・。
だからこうして、仕事中に記事書いてる(^.^;
しぃ~~、内緒だよ。
仕事定時に上がって、実家に行って、稲刈り・稲こぎ(脱穀のこと)の
手伝いを1時間ほど(見えなくなるまで)してから、
吹奏楽の練習、バンドの練習、パソコン教室のなんちゃって先生、
祭前の神楽の練習等々・・・と、身体がふたつもみっつも欲しいよ~~~
でも、自分がふたりいて、楽しいことだけ自分じゃない方にされたら嫌なので、
やっぱひとりがいいや<(;・з・)> ~♪
で、更に、家に帰ってからやってること・・・

美々川音楽祭のビデオ編集。
音は音響の方から、MDにとってもらって、PCに取り込んで、
とりあえず据え置きで撮ったビデオに重ねます。
遅くから始めるんで、なかなか進みません。
※MDってのがいいでしょ。デジタルなのに、なんかアナログだぁ(´ヘ`;)
こんなのがほしいよぉ~~。誰か買ってぇ~~~
出来たら、大森隆志さんの許可ももらってるんで、YouTubeにアップします。
ちょっとだけお楽しみに。
あぁ、たいしたブログネタがない(-_-;)
スランプです。
今日のニャンコ・・・・・・

ここ一週間、アフターファイブが忙しく・・・
仕事はメチャクチャ"ヒマ"なんですが・・・。
だからこうして、仕事中に記事書いてる(^.^;
しぃ~~、内緒だよ。
仕事定時に上がって、実家に行って、稲刈り・稲こぎ(脱穀のこと)の
手伝いを1時間ほど(見えなくなるまで)してから、
吹奏楽の練習、バンドの練習、パソコン教室のなんちゃって先生、
祭前の神楽の練習等々・・・と、身体がふたつもみっつも欲しいよ~~~
でも、自分がふたりいて、楽しいことだけ自分じゃない方にされたら嫌なので、
やっぱひとりがいいや<(;・з・)> ~♪
で、更に、家に帰ってからやってること・・・

美々川音楽祭のビデオ編集。
音は音響の方から、MDにとってもらって、PCに取り込んで、
とりあえず据え置きで撮ったビデオに重ねます。
遅くから始めるんで、なかなか進みません。
※MDってのがいいでしょ。デジタルなのに、なんかアナログだぁ(´ヘ`;)
こんなのがほしいよぉ~~。誰か買ってぇ~~~
出来たら、大森隆志さんの許可ももらってるんで、YouTubeにアップします。
ちょっとだけお楽しみに。
あぁ、たいしたブログネタがない(-_-;)
スランプです。
今日のニャンコ・・・・・・

タグ :ビデオ編集
Posted by ま~ぼ at 13:24
| Comments(20)