イノシシにやられました~
2011年09月26日
土曜日の夕方から実家の稲刈りが始まりました。
夕方からだったので、その日は、ちっちゃな田んぼ(もち米)2枚で終了。
昨日は日曜日なので、朝から始動!
さぁてと気合いを入れて行ったところ、"猪(しし)にやられた~"と親父の声。

電柵はしてたんだけど、土曜日の夜入ったみたいです。
あと1日待ってくれたら・・・(´ヘ`;)
ノウサイの水稲共済には入ってるけど、確認してもらわずに
刈り取ってしまうと、共済金が出ないとのこと・・・。
地区の調査員に連絡して、とりあえずちっちゃな田んぼから
刈り取りはじめてると、ノウサイの方に連絡してくれたようで、
日曜日にもかかわらず、わざわざ日向から来てくれました。
なんとか午後2時くらいにはその田んぼが刈り取れるようになりました。
早いうちにやっておかないと、また入ってしまうからです。
まぁしかし、こんなに倒されていては余計な手間がかかって、
干すところまでは行けませんでした。
稲を刈ると、舞い上がった小さな虫を狙ってトンボが集まります。

と、トンボを狙って撮ったつもりですが、全然写ってませんでした(;^_^A
夕方からだったので、その日は、ちっちゃな田んぼ(もち米)2枚で終了。
昨日は日曜日なので、朝から始動!
さぁてと気合いを入れて行ったところ、"猪(しし)にやられた~"と親父の声。

電柵はしてたんだけど、土曜日の夜入ったみたいです。
あと1日待ってくれたら・・・(´ヘ`;)
ノウサイの水稲共済には入ってるけど、確認してもらわずに
刈り取ってしまうと、共済金が出ないとのこと・・・。
地区の調査員に連絡して、とりあえずちっちゃな田んぼから
刈り取りはじめてると、ノウサイの方に連絡してくれたようで、
日曜日にもかかわらず、わざわざ日向から来てくれました。
なんとか午後2時くらいにはその田んぼが刈り取れるようになりました。
早いうちにやっておかないと、また入ってしまうからです。
まぁしかし、こんなに倒されていては余計な手間がかかって、
干すところまでは行けませんでした。
稲を刈ると、舞い上がった小さな虫を狙ってトンボが集まります。

と、トンボを狙って撮ったつもりですが、全然写ってませんでした(;^_^A
Posted by ま~ぼ at 14:30 | Comments(5)
この記事へのコメント
稲刈りお疲れ様でした。
普段は会社員として働いて
休みの日には農業をするみなさんに私は
感動します!
エライ!!
普段は会社員として働いて
休みの日には農業をするみなさんに私は
感動します!
エライ!!
Posted by 日向庵
at 2011年09月26日 17:24

大変でしたね
サルや猪や鹿が荒らすから大変ですよね
苦労した分、美味しいお米が楽しみですね
サルや猪や鹿が荒らすから大変ですよね
苦労した分、美味しいお米が楽しみですね
Posted by Bebe at 2011年09月26日 18:50
お疲れ様です・・・家も明日の予定ですが雨が気になります。
猪は電柵してるので大丈夫だと思いますが。
明日はコンバインのオペレーターです!
猪は電柵してるので大丈夫だと思いますが。
明日はコンバインのオペレーターです!
Posted by かわちゃん
at 2011年09月26日 19:05

☆日向庵 さま
いや~私は年に数日だからやってられるんですよね。
田植え、稲刈り、稲こぎ・・・なんかの時かな・・・
後は親父に任せっぱなしです(^-^;
☆Bebe さま
猪が入った田んぼは、かなり稲をムダにします。
べったり寝てしまったものは刈りきれませんからね。
しかも美味しくなくなるのだそうです・・・
私たちには特にわかりませんが・・・(;^_^A
☆かわちゃん
親父曰く、電柵の下をくぐって入ってくるんだそうです。
ホントかなぁ~(;¬_¬)と私は思うのですが・・・(^^;
でも実際入ってるから不思議なんですよね・・・。
そちらの稲刈りはうまく行きましたか?
いや~私は年に数日だからやってられるんですよね。
田植え、稲刈り、稲こぎ・・・なんかの時かな・・・
後は親父に任せっぱなしです(^-^;
☆Bebe さま
猪が入った田んぼは、かなり稲をムダにします。
べったり寝てしまったものは刈りきれませんからね。
しかも美味しくなくなるのだそうです・・・
私たちには特にわかりませんが・・・(;^_^A
☆かわちゃん
親父曰く、電柵の下をくぐって入ってくるんだそうです。
ホントかなぁ~(;¬_¬)と私は思うのですが・・・(^^;
でも実際入ってるから不思議なんですよね・・・。
そちらの稲刈りはうまく行きましたか?
Posted by ま~ぼ at 2011年09月27日 15:15
猪や鹿などの獣害対策に日本オオカミ協会ホームページのQ&Aにあるように狼の導入を!
Posted by 名無し at 2013年01月05日 21:34