スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at
 

最後のお仕事

2010年03月30日

最後の仕事といっても、会社の仕事のことではありません(^^;

地区役員の最後のお仕事のひとつ「配り物」です。


町からの配り物を私の担当する各家庭に配っていきます。

あとほぼ丸一日で地区の役員も終わりです。

・・・ついでに消防の部長も終わりです。

あと一日、何事もありませんように・・・







今日、ブログのカウンタをふと見たら、69000ゲットしてました。


こんな中身のないブログでも、
たくさんの読んでいただいてる方々がいるんだなぁ・・・

感謝、感謝ですm(_ _)m






 

Posted by ま~ぼ at 19:00 | Comments(2)
 

悲しい世の中

2010年03月29日

うちの会社の常務の愛車、ホンダのライフですが、
1ヶ月ほど前から助手席側のドアが、外から開かなくなっていたようです。



数日前、私に見てくれと言うんですが、私ももちろん車の専門家
じゃぁありませんので、簡単にわかるはずもありません。

たぶんチャイルドロックじゃないかなぁと予測してみたのですが、
前のドアには付いてないようですし、そもそもチャイルドロックは、
中から開かないようにする機能ですから、外から開かないのは
おかしいんですよね(;^_^A


で、さすがに不便を感じたらしく・・・
(まぁよく1ヶ月も我慢したなとは思うのですが・・・^-^;)
近くの知り合いの修理工場へ持って行き、見てもらったら・・・

なんと、5~6センチで、先がUの字に曲がった針金が、
鍵穴に入っていたそうですw(゚ー゚;)w

つまり、誰かが針金を使って開けようとしたけど、
途中で折れてしまったのでしょうね。


何も盗られなかったのは不幸中の幸いとしても、
部品を換えないと開かないみたいで、もうしばらく不便は続くようです。


こんな田舎でも、イモビライザーとかの盗難防止装置が
必要になってくる、悲しい世の中になったものです(-_-;)










 

Posted by ま~ぼ at 18:30 | Comments(3)
 

地区役員の旅行に来てます。

2010年03月27日

地区の役員の旅行で、


下関(?)カモンワーフってとこにきてます。




昼食をとったばかりで、何も食べられません(-_-;)


失敗した…(>_<)







 

Posted by ま~ぼ at 14:00 | Comments(3)
 

USB microSDカードリーダ

2010年03月25日

2008年12月23日の記事に書いた、microSDのUSBリーダ&ライタが
こんな姿になってしまいました。


携帯に付けていたストラップの部分の、ゴムがちぎれてしまって、
いつの間にか無くなってしまいました(;^_^A


ということで、新しいのを買いました。


"BUFFALO 超小型 USB microSDカードリーダー"です。


検索すればいろんな方がアップされてますんで、
たくさん引っかかってきますが・・・^-^;



写真にあるストラップは付いてません。
前のものをそのまま流用しています。




microSDカードを写真のように挿入します。
実際は見えなくなるまですっぽりと入れます。




PCのUSBポートに挿入すると、青いパイロットランプが綺麗です。
小さいので邪魔にならないのも特徴ですね。
PCがホコリだらけなのは見ないふり・・・(^^;




使用後は小さな黄色い部分を押してmicroSDを取り出します。


結構頑丈そうで、長持ちしそうな感じ。
欲を言えばキャップが独立してるので、
油断すると無くすかも・・・



***************




通勤途中の国道327号線沿いの桜並木。


ケータイなので、画質などの良し悪しはご勘弁f(^_^)







 


Posted by ま~ぼ at 20:32 | Comments(0)
 

ライブ終了!

2010年03月23日

昨日、フラワーフェスタ会場「こどものくに」で行われた、
アマチュアバンドのライブに参加してきました。


LANDING



最高の会場、最高の音響、そして最高の天気に恵まれ、
とっても気持ちよく演奏が出来ました\(^-^)/


若干時間が押したこともあって、私たちの出番はちょうどお昼頃。
いい天気に恵まれて、三連休で一番の人出(後述)の上に、
昼食をとるための一般のお客さんも加わって、結構な観客数。
一番おいしい時間帯をいただきました(^O^;


演奏曲は、うちのボーカルがどうしても歌いたいと言ってきかない^-^;
スタレビの「夢伝説」で始まり、定番サザンの「真夏の果実」
私がボーカル&キーボードをつとめる(これしか弾けない)、
B'zの「ALONE」と続き、その他もろもろ計7曲。

で、ラスト曲、これも定番中の定番「TSUNAMI」が終わる頃、
司会のひとみさんがステージ袖から「ま~ぼ!あと5分時間があるよ!」と・・・。

すごく雰囲気良く終わってたのもあって、バンマスに話すと、
「もういいじゃろ」ということで、撤収始めた矢先、
私たちの演奏を聴きに来ていたわけでもない一般の方から
「アンコール」のかけ声が; ̄ロ ̄)!!

顔を見合わすメンバーたち・・・(;^_^A

せっかくだからやりましょうということで、持ち時間が短縮になっていて
ボツになった2曲のうちから、サザンの「ミス・ブランニュー・デイ」を。


本当に気持ちよく演奏させていただきました!!



それからとても嬉しいことが・・・!
演奏終わって、とりあえず機材を車まで持って行こうと運んでいたら、
見知らぬお二人(ご夫婦?)が「すごく良かったです」と、
話しかけてこられました。そして・・・
「自分でも歌いたくなったので、今からカラオケに行ってきます」
と、言われてました)^o^(

ありがたいですねぇ~~~~o(^o^)o





今回、ご一緒させていただいたバンドの皆さんたち・・・


ザ・マイルドワンズ


第3回おやじバンドコンテストの決勝進出バンド
いわゆる、グループサウンズの曲を中心に演奏されています。




ギャロル


チャリティライブin九電イリス宮崎の時もご一緒させていただきました。
"キャロル"のコピーバンドですが、そこにこだわりがあるところが、
カッコいいですよねぇ(o^-’)b




大和魂


もう何回ご一緒させていただいたか・・・(*^m^)
持って生まれた才能か!
すばらしいギターテクに、澄んだ歌声&すばらしいハーモニー!
ほめ言葉しか出てきませんが・・・(∩.∩)
第3回おやじバンドコンテストの優勝バンド「だれやみ倶楽部」の
メンバーでもあります。




とやま商店


今回初めてお会いしました。女性のツインボーカルで、歌が上手!
なにがすごいって・・・選曲!
「アンパンマンのマーチ」で始まったかと思うと、いきものがかりに、
アンジェラ・アキ。吉田拓郎に、松田聖子の「青い珊瑚礁」等々・・・。
どうやったらこんな選曲になるのでしょうゞ( ̄∇ ̄;)




司会:ひとみさんタカ船長(Captain TAKA)


歌とギターよりも、マイクを持たせて喋らせた方がずっといい!
ってのは、誰が言った?

       ・・・あ、誰も言ってない(;^_^A

すばらしい司会でした(^o^)//"""






さて、冒頭に出てきた三連休一番の人出という情報は、
どこからのものだったかというと・・・


この黄色いみやchanブロガーさんから!

お会いしたことはあったんですが、味噌カレーを食べたのは初めてでした。


想像以上に美味しいカレーでした(o^v^o)

あ、食べかけではありませんよ!
写真撮らずに食べる寸前だっただけです(*^m^)





みんなが帰っていく中、ちょっとだけ・・・と、クラフトパークへ寄ってみましたが、
家具雄さんmhdさんdohmuさん
いつもおられるわけではないんですね(∩.∩)

家具雄さんの作品をちょっとだけ・・・







ライブの機会を与えて下さった、タカ船長をはじめ、
企画に携わった様々な方々、参加したバンドのメンバーさん、
そして、アマチュアのつたない演奏を聴いて下さったお客様に、
感謝申し上げます。



最後まで読んで下さった、あなたにも・・・








 


Posted by ま~ぼ at 18:33 | Comments(7)