みやざき国際ストリート音楽祭に出演してまいりました♪
2011年04月30日
昨日(4/29)行われた、みやざき国際ストリート音楽祭の
公募バンドのひとつとして演奏してまいりました。
自分たちは13:05からだったんですが、11:30からブルーグラスステイションさんの
演奏があるということで、早めに行ってみました。

ホントにアマチュア?と思えるほどの演奏技術と、とても常人では・・・
うちのバンマスなんかとてもとても・・・真似できない、とてつもなくおもしろいMC!
機会があったら是非聴いてもらいたいバンド(?)のひとつです!
我がバンドLANDINGはお昼からの一番手

天気は最高に良かったのですが、風が強くてちょっと大変でした。
【セットリスト】
1.希望の轍(SAS)
2.永遠の翼(B'z)
3.ずっと好きだった(斉藤和義)
4.恋心~KOI-GOKORO~(B'z)
5.もうひとつの土曜日(浜田省吾)
6.歌うたいのバラッド(斉藤和義)
こうしてみると、いろんな人の曲をしてますね(^-^;
忙しい中、多数のバンド仲間が応援に駆けつけて下さいました。
宮崎市内の方もですが、日向からおいで下さった方も!
もちろん、通りがかったら何かやってるから聴いていこう・・・
って方もおられると思いますが、わざわざ足を止めていただく方や、
一緒に歌って下さる方、手拍子で応えて下さる方も、たくさん・・・
とは言えないかもしれませんが、予想を上回るお客さんでした。
ホントにありがとうございました( ^ー^)
たまたま通りかかって聴いて下さった方には、届かないかもしれませんが、
お礼を申し上げます。
演奏が終わったら遅めの昼食に・・・
どこかいいところ無いかなと探していると、ゲストバンドとして来ている、
JABBERLOOP(ジャバループ)のトランペット担当MAKOTOくんが、
私を見つけて声を掛けてくれました。

毎年、このストリート音楽祭の記事を書くときには出てくる
JABBERLOOPですが(過去2年の5月頃の記事参照)、
MAKOTOくんは高千穂町出身で、以前、美々川音楽祭で、
LANDINGのサポートをしてくれています。
そんな関係で知ってるとは言え、プロから声を掛けてもらえたことに、
鳥肌が立ったくらいでした(*^m^)
昼食・・・と言っても、私はバンマスの車に便乗して来てたので、
ほとんど居酒屋メニュー(;^_^A・・・を済ませた後、
私はひとり、山形屋四季ふれあいモールへ・・・
アイルグレイス(ILU GRACE)という二人組のユニットの演奏を聴きに・・・。

実は、私の嫁さんが延岡の幼稚園に勤めていた頃、
ボーカルの女性の方(愛留さん)の担任を務めていたそうです。
子どものことで嫁さんは来られなかったので、代わりに聴いてきて
ということだったんですが、歌も演奏もとても上手で、想像以上でした。
ストリート音楽祭の締めはやはり、JABBERLOOP

デジカメの充電が切れてしまったので、スマフォでパチリ。
今年もMAKOTOくんのTp、炸裂してましたo(≧~≦)o
今日(4/30)、「JABBERLOOP meets BRASS BAND in MIYAZAKI」と題して、
延岡総合文化センターでJABBERLOOPと、吹奏楽団のコラボライブ(?)、
コンサート(?)があります。そちらにも行く予定です。
ストリート音楽祭報告は以上ですが、昨日はそれだけでは終わりませんでした。
私たちもよくライブとかやってる、日向のLIVE&BAR RISEで、
MIDORIESというバンドがライブをするっていうので、
宮崎からの帰りに行ってみました。

松田聖子、レベッカ、プリンセスプリンセス・・・
他にもたくさんのレパートリーのある、すごいバンドですw(゚ー゚;)w
しかもオリジナルも数曲持っています。
昨日はアンコール含めて15曲やってくれました。
さらに私が「(プリプリの)"M"がいい!」と叫んだら、
もう一回やってくれたんで、都合16曲でした!
このレパートリー、パワー・・・
LANDINGなんて足元にも及びませんわ(;^_^A
公募バンドのひとつとして演奏してまいりました。
自分たちは13:05からだったんですが、11:30からブルーグラスステイションさんの
演奏があるということで、早めに行ってみました。

ホントにアマチュア?と思えるほどの演奏技術と、とても常人では・・・
うちのバンマスなんかとてもとても・・・真似できない、とてつもなくおもしろいMC!
機会があったら是非聴いてもらいたいバンド(?)のひとつです!
我がバンドLANDINGはお昼からの一番手

天気は最高に良かったのですが、風が強くてちょっと大変でした。
【セットリスト】
1.希望の轍(SAS)
2.永遠の翼(B'z)
3.ずっと好きだった(斉藤和義)
4.恋心~KOI-GOKORO~(B'z)
5.もうひとつの土曜日(浜田省吾)
6.歌うたいのバラッド(斉藤和義)
こうしてみると、いろんな人の曲をしてますね(^-^;
忙しい中、多数のバンド仲間が応援に駆けつけて下さいました。
宮崎市内の方もですが、日向からおいで下さった方も!
もちろん、通りがかったら何かやってるから聴いていこう・・・
って方もおられると思いますが、わざわざ足を止めていただく方や、
一緒に歌って下さる方、手拍子で応えて下さる方も、たくさん・・・
とは言えないかもしれませんが、予想を上回るお客さんでした。
ホントにありがとうございました( ^ー^)
たまたま通りかかって聴いて下さった方には、届かないかもしれませんが、
お礼を申し上げます。
演奏が終わったら遅めの昼食に・・・
どこかいいところ無いかなと探していると、ゲストバンドとして来ている、
JABBERLOOP(ジャバループ)のトランペット担当MAKOTOくんが、
私を見つけて声を掛けてくれました。

毎年、このストリート音楽祭の記事を書くときには出てくる
JABBERLOOPですが(過去2年の5月頃の記事参照)、
MAKOTOくんは高千穂町出身で、以前、美々川音楽祭で、
LANDINGのサポートをしてくれています。
そんな関係で知ってるとは言え、プロから声を掛けてもらえたことに、
鳥肌が立ったくらいでした(*^m^)
昼食・・・と言っても、私はバンマスの車に便乗して来てたので、
ほとんど居酒屋メニュー(;^_^A・・・を済ませた後、
私はひとり、山形屋四季ふれあいモールへ・・・
アイルグレイス(ILU GRACE)という二人組のユニットの演奏を聴きに・・・。

実は、私の嫁さんが延岡の幼稚園に勤めていた頃、
ボーカルの女性の方(愛留さん)の担任を務めていたそうです。
子どものことで嫁さんは来られなかったので、代わりに聴いてきて
ということだったんですが、歌も演奏もとても上手で、想像以上でした。
ストリート音楽祭の締めはやはり、JABBERLOOP

デジカメの充電が切れてしまったので、スマフォでパチリ。
今年もMAKOTOくんのTp、炸裂してましたo(≧~≦)o
今日(4/30)、「JABBERLOOP meets BRASS BAND in MIYAZAKI」と題して、
延岡総合文化センターでJABBERLOOPと、吹奏楽団のコラボライブ(?)、
コンサート(?)があります。そちらにも行く予定です。
ストリート音楽祭報告は以上ですが、昨日はそれだけでは終わりませんでした。
私たちもよくライブとかやってる、日向のLIVE&BAR RISEで、
MIDORIESというバンドがライブをするっていうので、
宮崎からの帰りに行ってみました。

松田聖子、レベッカ、プリンセスプリンセス・・・
他にもたくさんのレパートリーのある、すごいバンドですw(゚ー゚;)w
しかもオリジナルも数曲持っています。
昨日はアンコール含めて15曲やってくれました。
さらに私が「(プリプリの)"M"がいい!」と叫んだら、
もう一回やってくれたんで、都合16曲でした!
このレパートリー、パワー・・・
LANDINGなんて足元にも及びませんわ(;^_^A
Posted by ま~ぼ at 17:00
| Comments(7)
♪ストリート音楽祭に出演します♪
2011年04月27日
来る29日(金・祝)に開催される、
「みやざき国際ストリート音楽祭2011」に出演します。

場所は、Fステージ(カリーノ前 T-テラス)です。
地図は・・・こちら
スケジュールは以下のとおりです。詳細は宮崎文化本舗のHPへ
上記のとおり、我がバンドLANDINGは、13:05からの出番です!
応援よろしくお願いします。

どうやら天気は持ちそうで、なによりです(^-^)
頑張ってきま~す( ^3^)/
「みやざき国際ストリート音楽祭2011」に出演します。
場所は、Fステージ(カリーノ前 T-テラス)です。
地図は・・・こちら
スケジュールは以下のとおりです。詳細は宮崎文化本舗のHPへ
●11:30~12:10 ブルーグラススティション 【民族音楽】
【雨天時】ステージD(山形屋四季ふれあいモール) 11:30~12:10
●12:20~12:55 二胡倶楽部 【民族音楽】
【雨天時】ステージE(プロショップ日高) 12:20~12:50
★13:05~13:40 LANDING 【POP】
【雨天時】ステージD(山形屋四季ふれあいモール)
12:20~12:50
●13:50~14:25 BANJAX 【ROCK】
【雨天時】ステージD(山形屋四季ふれあいモール) 14:40~15:10
●14:35~15:10 ヴェリー・エイヴ 【POP-ROCK】
【雨天時】ステージD(山形屋四季ふれあいモール) 15:20~16:00
●15:20~16:00 misachi 【POP】
【雨天時】ステージD(山形屋四季ふれあいモール) 15:20~16:00
●17:00~17:45 GEEJO GANGS 【R&B ROCK BLUES】
【雨天時】ステージD(山形屋四季ふれあいモール) 17:00~17:40
【雨天時】ステージD(山形屋四季ふれあいモール) 11:30~12:10
●12:20~12:55 二胡倶楽部 【民族音楽】
【雨天時】ステージE(プロショップ日高) 12:20~12:50
★13:05~13:40 LANDING 【POP】
【雨天時】ステージD(山形屋四季ふれあいモール)
12:20~12:50
●13:50~14:25 BANJAX 【ROCK】
【雨天時】ステージD(山形屋四季ふれあいモール) 14:40~15:10
●14:35~15:10 ヴェリー・エイヴ 【POP-ROCK】
【雨天時】ステージD(山形屋四季ふれあいモール) 15:20~16:00
●15:20~16:00 misachi 【POP】
【雨天時】ステージD(山形屋四季ふれあいモール) 15:20~16:00
●17:00~17:45 GEEJO GANGS 【R&B ROCK BLUES】
【雨天時】ステージD(山形屋四季ふれあいモール) 17:00~17:40
上記のとおり、我がバンドLANDINGは、13:05からの出番です!
応援よろしくお願いします。
どうやら天気は持ちそうで、なによりです(^-^)
頑張ってきま~す( ^3^)/
Posted by ま~ぼ at 17:30
| Comments(12)
ライブでした!
2011年04月24日
昨夜は日向市のLIVE&BAR RISEにてライブでした。
まずはRISEのマスターの所属するSOUTHERN WINDさん

やる人がいないなら自分達でやっちゃおうという、チャレンジ精神旺盛な方達。
だからギターはもちろん、バイオリンしたりバンジョー弾いたり・・・。
そして、RISEマスターの奏でるスチールギター
いい音がするんだわ、これが・・・

2番手は私たちLANDING

さすがに演奏しながら写真は撮れないので、
Led Bootsさんのブログからちょうだいしましたm(_ _)m
セットリストは・・・
29日のストリート音楽祭での演奏曲なので、内緒にしときます(^^ゞ
しかしまたも、飲みすぎてボロボロやった(-_-;)
そして、メンバーのほとんどが来てくれてたLed Bootsさんが、
最後のひとり(ベース)が到着すると演奏してくれました。

ボーカルのganちゃん、見るからにパワフルやね!
やって!って言われればパッとやれるってすごいよなぁ・・・。
LANDINGには出来ない芸当だね(;^_^A
まずはRISEのマスターの所属するSOUTHERN WINDさん

やる人がいないなら自分達でやっちゃおうという、チャレンジ精神旺盛な方達。
だからギターはもちろん、バイオリンしたりバンジョー弾いたり・・・。
そして、RISEマスターの奏でるスチールギター
いい音がするんだわ、これが・・・

2番手は私たちLANDING

さすがに演奏しながら写真は撮れないので、
Led Bootsさんのブログからちょうだいしましたm(_ _)m
セットリストは・・・
29日のストリート音楽祭での演奏曲なので、内緒にしときます(^^ゞ
しかしまたも、飲みすぎてボロボロやった(-_-;)
そして、メンバーのほとんどが来てくれてたLed Bootsさんが、
最後のひとり(ベース)が到着すると演奏してくれました。

ボーカルのganちゃん、見るからにパワフルやね!
やって!って言われればパッとやれるってすごいよなぁ・・・。
LANDINGには出来ない芸当だね(;^_^A
Posted by ま~ぼ at 18:30
| Comments(9)
明日はRISEでライブです♪
2011年04月22日
明日23日は、LIVE&BAR RISE(日向市)にて、
SOUTHERN WINDさんとの対バンです!

いつもの感じでやります(^-^)
ヨロシク・・・
地図はこちら
気になるのは、今日胃カメラを飲んで久々にきつかった!
そのせいでノドの奥がちょっと痛いこと・・・(^.^;
SOUTHERN WINDさんとの対バンです!
OPEN 19:00
START 20:00
CHARGE ¥1,500(1DRINK付)
START 20:00
CHARGE ¥1,500(1DRINK付)

いつもの感じでやります(^-^)
ヨロシク・・・
地図はこちら
気になるのは、今日胃カメラを飲んで久々にきつかった!
そのせいでノドの奥がちょっと痛いこと・・・(^.^;
Posted by ま~ぼ at 19:00
| Comments(0)
交通安全立番
2011年04月19日
今朝は、交通安全の立番でした。

こらこら、一列に並んで行きなさい!ってな感じですが・・・(;^_^A
写真を撮ってるんで、わざとでもあるんですが・・・。
ブログ用に~と、写真を撮っていると・・・

ひとりは私の娘ですが、寄ってきて、写真撮って~と(^^;
しかし、他県ではクレーン車が歩道に突っ込み、
小学生6人が死亡するという事故が起こってますね・・・。
(記事はこちらなど)
記事を検索して読みながら、仕事場でひとり涙を浮かべていました。
こんな痛ましい事故が起きないための立番でもあります。
一日だけの当番ですが、明日も立ちたいと思います。

こらこら、一列に並んで行きなさい!ってな感じですが・・・(;^_^A
写真を撮ってるんで、わざとでもあるんですが・・・。
ブログ用に~と、写真を撮っていると・・・

ひとりは私の娘ですが、寄ってきて、写真撮って~と(^^;
しかし、他県ではクレーン車が歩道に突っ込み、
小学生6人が死亡するという事故が起こってますね・・・。
(記事はこちらなど)
記事を検索して読みながら、仕事場でひとり涙を浮かべていました。
こんな痛ましい事故が起きないための立番でもあります。
一日だけの当番ですが、明日も立ちたいと思います。
Posted by ま~ぼ at 16:00
| Comments(4)