買っちゃったo(^o^)o
2009年03月28日
買っちゃいました(*^m^)
1TB(テラバイト)の外付けハードディスク

I・O DATAのHDCS-U1.0
ついに1万円を切っちゃったんで、思い切りました。
コンパクトだし、速度もそこそこ速いし・・・私的には申し分なしですね(∩.∩)
向こう側にあるのはBUFFALOの500GB(ギガバイト)
動画編集とかしてると、すぐいっぱいになっちゃうんですよね。
DVDにしたら元のデータは消しちゃえばいいんですけど、
なんか消しづらいし、編集できずにハードディスクに入ったままのも
いっぱいあるし・・・(^-^;
これでしばらくは心おきなく動画の編集ができます。
次はメモリアップしたいんだけど・・・f(^_^)
1TB(テラバイト)の外付けハードディスク

I・O DATAのHDCS-U1.0
ついに1万円を切っちゃったんで、思い切りました。
コンパクトだし、速度もそこそこ速いし・・・私的には申し分なしですね(∩.∩)
向こう側にあるのはBUFFALOの500GB(ギガバイト)
動画編集とかしてると、すぐいっぱいになっちゃうんですよね。
DVDにしたら元のデータは消しちゃえばいいんですけど、
なんか消しづらいし、編集できずにハードディスクに入ったままのも
いっぱいあるし・・・(^-^;
これでしばらくは心おきなく動画の編集ができます。
次はメモリアップしたいんだけど・・・f(^_^)
タグ :ハードディスク
Posted by ま~ぼ at 17:33
| Comments(9)
卒業式
2009年03月26日
昨日は、ネーネー(光さん風にf(^_^))の卒業式でした。
※一応・・・ネーネーとは私の長女ね( ^ー^)

※顔出しなのでちっちゃめに・・・
ひと学年22名の小さなクラス、小さな学校です。
朝、送っていって、車から降りようとするとき、
「お父さぁん・・・・・・今まで、ありがとう・・・」と娘・・・
少しは成長したようです(´_`。)
仲良し組で・・・

今年は絶好の時期に桜が咲いてくれました・・・( ^ー^)
卒業アルバムがないので、卒業DVDを私が一手に引き受けて作成します。
撮りためた写真と動画を駆使して、数日間は缶詰状態になりそうです。
ブログ更新が滞ったら、DVD作成をしてるんだと思ってください(;^_^A

私の愛機EOS Kiss Digitalが入院中なので、知り合いに借りた「EOS 40D」
やっぱ、キスデジとは比べものにならないですね(ノ゚ο゚)ノ
連写が速いw(゚ー゚;)w
キスデジの場合は、連写すると、
CF(コンパクトフラッシュ)への書き込みに時間を食われますが、
上位機種になると、そこが速いんでしょうね。
欲しい・・・
買えないけど・・・(-_-;)
レンズも、F値は暗いけど、18-270mmのズームレンズを借りて・・・。
卒業式のように、席を立てない状態で広角も望遠も欲しいって時には
最高のレンズですね。
※一応・・・ネーネーとは私の長女ね( ^ー^)

※顔出しなのでちっちゃめに・・・
ひと学年22名の小さなクラス、小さな学校です。
朝、送っていって、車から降りようとするとき、
「お父さぁん・・・・・・今まで、ありがとう・・・」と娘・・・
少しは成長したようです(´_`。)
仲良し組で・・・

今年は絶好の時期に桜が咲いてくれました・・・( ^ー^)
卒業アルバムがないので、卒業DVDを私が一手に引き受けて作成します。
撮りためた写真と動画を駆使して、数日間は缶詰状態になりそうです。
ブログ更新が滞ったら、DVD作成をしてるんだと思ってください(;^_^A
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

私の愛機EOS Kiss Digitalが入院中なので、知り合いに借りた「EOS 40D」
やっぱ、キスデジとは比べものにならないですね(ノ゚ο゚)ノ
連写が速いw(゚ー゚;)w
キスデジの場合は、連写すると、
CF(コンパクトフラッシュ)への書き込みに時間を食われますが、
上位機種になると、そこが速いんでしょうね。
欲しい・・・
買えないけど・・・(-_-;)
レンズも、F値は暗いけど、18-270mmのズームレンズを借りて・・・。
卒業式のように、席を立てない状態で広角も望遠も欲しいって時には
最高のレンズですね。
Posted by ま~ぼ at 16:48
| Comments(10)
逆MCD・・・?
2009年03月24日
今日は宮崎へ会議・・・というか、講習会のため出張でした。
午後から、宮崎市民プラザにてだったのですが、少し早めに出て、
一度行ってみたかった、
++宮崎発!コーヒー屋 *HAMASAKI* あれやこれや++の、
はまchanのお店へ・・・。
着いたのは11:30少し過ぎたくらいでした。

「配達中・・・・・・営業は、12:30~」などと書かれた張り紙が・・・
平日は午後からなんですね(;^_^A
さすがに、昼食をとらないわけにはいけなかったので、
今回は断念しました(T_T)
それで、ちぇなおかぷーのちぇなおかしょーこちゃんが、
近くにちぇな号出してないかなと思って、Cメールしてみると、
今日はお休みで、なんと日向の美々津へ行く予定だという・・・
完璧すれ違い・・・(>_<。)
・・・講習会中は、携帯ワンセグにて、WBCなどチラ見しながら(^-^;
・・・絶対内緒ですよ( ̄b ̄)シーーッ!!
講習会終わって、19時より子ども会があったので、
急いで帰らないといけなかったんだけど、
途中高鍋にて、★光代行のにっき★の光さんの
光代行の場所を確認(ごめんなさい寄れなくて・・・)
メガネの明視堂のマサさんのお店はだいたいわかってたので、
マサさんプレゼンツの「みやchanお花見会in高鍋」の
会場、舞鶴公園の確認へ・・・
できれば行きたいなぁと思ってるところですが、
大切な用件が入るかもしれない状態のため、待ってもらってます。
上のマサさんのブログのリンクでも詳しく書かれてますが、
「みやchanお花見会in高鍋」を簡単にご紹介を・・・
マサさんの記事のコピペですが・・・^-^;
◇日 時 4月5日(日)
◇時 間 お昼から
◇場 所 舞鶴公園(高鍋町)
◇内 容 お花見しながらの焼肉
◇会 費 アルコール飲む人 3000円
飲まない人 2000円
みなさん、一緒に参加しませんか?
宮崎からはちょっと遠いかもしれませんが、
私んちからすればずっとずっと近いうちですよ!
ということで、結局みやchanブロガーには、
お一人も会えずに帰り着きましたf(^_^;
しかも、子ども会には間に合わず、嫁さんに行ってもらいました。
こんなことなら、光さんや、マサさんに会ってくればよかった(-_-;)
はまchanのお店に帰りに寄るっていう手もあったしね・・・(-ω-;)
逆MCD・・・とでも言いましょうか・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
午後から、宮崎市民プラザにてだったのですが、少し早めに出て、
一度行ってみたかった、
++宮崎発!コーヒー屋 *HAMASAKI* あれやこれや++の、
はまchanのお店へ・・・。
着いたのは11:30少し過ぎたくらいでした。

「配達中・・・・・・営業は、12:30~」などと書かれた張り紙が・・・
平日は午後からなんですね(;^_^A
さすがに、昼食をとらないわけにはいけなかったので、
今回は断念しました(T_T)
それで、ちぇなおかぷーのちぇなおかしょーこちゃんが、
近くにちぇな号出してないかなと思って、Cメールしてみると、
今日はお休みで、なんと日向の美々津へ行く予定だという・・・
完璧すれ違い・・・(>_<。)
・・・講習会中は、携帯ワンセグにて、WBCなどチラ見しながら(^-^;
・・・絶対内緒ですよ( ̄b ̄)シーーッ!!
講習会終わって、19時より子ども会があったので、
急いで帰らないといけなかったんだけど、
途中高鍋にて、★光代行のにっき★の光さんの
光代行の場所を確認(ごめんなさい寄れなくて・・・)
メガネの明視堂のマサさんのお店はだいたいわかってたので、
マサさんプレゼンツの「みやchanお花見会in高鍋」の
会場、舞鶴公園の確認へ・・・
できれば行きたいなぁと思ってるところですが、
大切な用件が入るかもしれない状態のため、待ってもらってます。
上のマサさんのブログのリンクでも詳しく書かれてますが、
「みやchanお花見会in高鍋」を簡単にご紹介を・・・
マサさんの記事のコピペですが・・・^-^;
◇日 時 4月5日(日)
◇時 間 お昼から
◇場 所 舞鶴公園(高鍋町)
◇内 容 お花見しながらの焼肉
◇会 費 アルコール飲む人 3000円
飲まない人 2000円
みなさん、一緒に参加しませんか?
宮崎からはちょっと遠いかもしれませんが、
私んちからすればずっとずっと近いうちですよ!
ということで、結局みやchanブロガーには、
お一人も会えずに帰り着きましたf(^_^;
しかも、子ども会には間に合わず、嫁さんに行ってもらいました。
こんなことなら、光さんや、マサさんに会ってくればよかった(-_-;)
はまchanのお店に帰りに寄るっていう手もあったしね・・・(-ω-;)
逆MCD・・・とでも言いましょうか・・・ゞ( ̄∇ ̄;)
タグ :みやchan
Posted by ま~ぼ at 22:10
| Comments(8)
後輩達の演奏
2009年03月23日
やっと昨日の記事を書ける時間に・・・ヽ(^o^;)ノ
ギリギリ昨日の記事で書いたように、昨日は日向高校吹奏楽部の
第28回定期演奏会へ行ってまいりました。

3部構成で、第1部は吹奏楽曲
久しぶりに聞いた日向高校の音色、なかなかいいですね。
2部では、サックスを専門にやってる後輩のソロ有り。

高校の頃は、私の方が教えに行ってたのに、
今ではずっと上手くなっちゃってる( ̄□ ̄;)!!
3部になると、アラジンのお芝居(?)有り、ポニョの歌有り・・・


キャンディーズ(←生まれてねぇやろ~)有り、何か楽しそうな踊り有り・・・


自分達が高校の頃って、ここまでやってたかなぁ・・・σ(^_^;)?
とにかく、すっごく楽しいひとときでしたo(^o^)o
アンコールは、「宝島」



私は、日向高校の10期生。
今年の卒業生が32期生になるのかな・・・。
(あぁ、歳がわかっちゃう(´ヘ`;))
こんなずぅ~と下の後輩達が、一生懸命、
そしてとても楽しんで演奏してるのをみて、
思わず目頭が熱くなってしまった私でした・・・o(・.・、)o
ギリギリ昨日の記事で書いたように、昨日は日向高校吹奏楽部の
第28回定期演奏会へ行ってまいりました。

3部構成で、第1部は吹奏楽曲
久しぶりに聞いた日向高校の音色、なかなかいいですね。
2部では、サックスを専門にやってる後輩のソロ有り。

高校の頃は、私の方が教えに行ってたのに、
今ではずっと上手くなっちゃってる( ̄□ ̄;)!!
3部になると、アラジンのお芝居(?)有り、ポニョの歌有り・・・


キャンディーズ(←生まれてねぇやろ~)有り、何か楽しそうな踊り有り・・・


自分達が高校の頃って、ここまでやってたかなぁ・・・σ(^_^;)?
とにかく、すっごく楽しいひとときでしたo(^o^)o
アンコールは、「宝島」



私は、日向高校の10期生。
今年の卒業生が32期生になるのかな・・・。
(あぁ、歳がわかっちゃう(´ヘ`;))
こんなずぅ~と下の後輩達が、一生懸命、
そしてとても楽しんで演奏してるのをみて、
思わず目頭が熱くなってしまった私でした・・・o(・.・、)o
Posted by ま~ぼ at 23:49
| Comments(2)
サックスを吹くカエル
2009年03月22日
今日は、我が母校である日向高校吹奏楽部の
第28回定期演奏会の日で、もうすぐ始まるところです。
このブログのお気に入り(link)にも登録してる、
悪魔の私☆天使の私(http://tege.jugem.jp/)の、
ちこさんの長女さんも出演するので、
ちこさんは受付を任されていました。
入ってすぐに私に気付くと、先日のアーティストフェスタへ
誘ってもらったお礼と言って、

普通、逆だよね。
来ていただいたお礼をしないといけないくらいなのに…f^_^;
ありがとうございます。
大切にしますねm(__)m
演奏会の記事はまた、明日。
Posted by ま~ぼ at 14:08
| Comments(3)