世の男性諸君~!!
2009年10月06日
昨日、みやchanブロガー、nonnnoさんのブログを読んでたら、
10月2日の記事に、いい企画だなぁと思ったことが紹介されていたので、
早速、応募してみました。

↑サムネイルです(クリックで拡大)
携帯からの方は、この画像だけでは内容が分からないでしょうから、
書かれている要旨の部分全文を、以下にご紹介します。
全国のご主人
「いい夫婦の日・J.POSH乳がん検診スマイルアップキャンペーン2009」
に応募して奥様の健康を守りましょう!
日本女性の18.5人に1人が罹患し、女性がんのトップである
乳がんの発生は、20歳過ぎから認められ 30歳代ではさらに増え、
40歳代半ばから50歳代半ばにピークを迎えます。
この年代の女性は母として妻として忙しく夫や子供など家族のことを
優先させ自分の健康を後回しにしてしまう時期でもあります。
家庭を守り、夫を支える奥様への感謝の気持ちを素直に表現することが
不得意な日本のご主人から奥様へ いい夫婦の日(11月22日)に
「年に1度は乳がん検診を受けて、僕や家族のためにも元気でいてね」
の思いを込めたグリーティングカードを贈ることを通して、奥様が積極的に
検診を受けられるようご主人に背中を押して頂きたいと考えました。
男性にとっても他人事ではない乳がんについて考えるきっかけや
夫婦で乳がんのことを考えるきっかけ作りとして、全国のご夫婦対象に
「いい夫婦の日・J.POSH乳がん検診スマイルアップキャンペーン2009」
を実施します。
これは、全国のご主人から奥様に乳がん検診受診費補助キャンペーン
参加証付きの「J.POSHいい夫婦の日グリーティングカード」を贈って頂く
企画です。
参加証を贈られた奥様が受診されたマンモグラフィー検診費の一部は
NPO法人J.POSHが補助させて頂きます。
詳しくは、いい夫婦の日スマイルアップキャンペーン2009へ・・・
http://www.j-posh.com/fufunohi.htm
上記HPより、 応募用紙をダウンロードして、郵送またはFaxにて応募します。
抽選にて、全国で1,000名なので、わりと狭き門なのかな?とは思いますが、
当たればもうけもんですし、最高3000円分のようですが、
ホントにそれがきっかけでいい夫婦の関係が保てたりすると、
ホクホクなわけですよ( ^ー^)
応募締切は2009年11月5日!
世の男性諸君!早速応募しようぜ!!
・・・って、独身の方はごめんなさい。
私が応募しようと思ったのは、
の部分がツボにはまったから・・・
『家庭を守り、夫を支える奥様への感謝の気持ちを
素直に表現することが不得意な日本のご主人』
コレ、まさに私じゃん(;^_^A
ってホントに思った・・・
10月2日の記事に、いい企画だなぁと思ったことが紹介されていたので、
早速、応募してみました。

↑サムネイルです(クリックで拡大)
携帯からの方は、この画像だけでは内容が分からないでしょうから、
書かれている要旨の部分全文を、以下にご紹介します。
全国のご主人
「いい夫婦の日・J.POSH乳がん検診スマイルアップキャンペーン2009」
に応募して奥様の健康を守りましょう!
日本女性の18.5人に1人が罹患し、女性がんのトップである
乳がんの発生は、20歳過ぎから認められ 30歳代ではさらに増え、
40歳代半ばから50歳代半ばにピークを迎えます。
この年代の女性は母として妻として忙しく夫や子供など家族のことを
優先させ自分の健康を後回しにしてしまう時期でもあります。
家庭を守り、夫を支える奥様への感謝の気持ちを素直に表現することが
不得意な日本のご主人から奥様へ いい夫婦の日(11月22日)に
「年に1度は乳がん検診を受けて、僕や家族のためにも元気でいてね」
の思いを込めたグリーティングカードを贈ることを通して、奥様が積極的に
検診を受けられるようご主人に背中を押して頂きたいと考えました。
男性にとっても他人事ではない乳がんについて考えるきっかけや
夫婦で乳がんのことを考えるきっかけ作りとして、全国のご夫婦対象に
「いい夫婦の日・J.POSH乳がん検診スマイルアップキャンペーン2009」
を実施します。
これは、全国のご主人から奥様に乳がん検診受診費補助キャンペーン
参加証付きの「J.POSHいい夫婦の日グリーティングカード」を贈って頂く
企画です。
参加証を贈られた奥様が受診されたマンモグラフィー検診費の一部は
NPO法人J.POSHが補助させて頂きます。
詳しくは、いい夫婦の日スマイルアップキャンペーン2009へ・・・
http://www.j-posh.com/fufunohi.htm
上記HPより、 応募用紙をダウンロードして、郵送またはFaxにて応募します。
抽選にて、全国で1,000名なので、わりと狭き門なのかな?とは思いますが、
当たればもうけもんですし、最高3000円分のようですが、
ホントにそれがきっかけでいい夫婦の関係が保てたりすると、
ホクホクなわけですよ( ^ー^)
応募締切は2009年11月5日!
世の男性諸君!早速応募しようぜ!!
・・・って、独身の方はごめんなさい。
私が応募しようと思ったのは、

『家庭を守り、夫を支える奥様への感謝の気持ちを
素直に表現することが不得意な日本のご主人』
コレ、まさに私じゃん(;^_^A
ってホントに思った・・・
Posted by ま~ぼ at 19:00 | Comments(4)
この記事へのコメント
ま~ぼさん最高!!(笑)
ありがとうございます。
キットあたりますよ。
もし、当たらなかったとしても、きっかけにしてくださいね。
ありがとうございます。
キットあたりますよ。
もし、当たらなかったとしても、きっかけにしてくださいね。
Posted by nonnno
at 2009年10月06日 23:02

☆nonnno さま
いえいえ、こちらこそ大変いい企画をご紹介いただいてありがとうございます。
確かうちの嫁さん、ちゃんと検診行ってたとは思うんですけど・・・
こんな感じですからね(;^_^A
いえいえ、こちらこそ大変いい企画をご紹介いただいてありがとうございます。
確かうちの嫁さん、ちゃんと検診行ってたとは思うんですけど・・・
こんな感じですからね(;^_^A
Posted by ま~ぼ at 2009年10月07日 06:29
いい企画ですねー
基本的な検診は、自営業なので自分が行かないとだれも言ってくれないので(笑)乳がん、子宮がん、腹部エコーにはいくようにしています
>『家庭を守り、夫を支える奥様への感謝の気持ちを
素直に表現することが不得意な日本のご主人』
コレ、まさに私じゃん(;^_^A
ってホントに思った・・・
って、言えてるじゃないですかー!
奥さまはお幸せですね(^v^)
基本的な検診は、自営業なので自分が行かないとだれも言ってくれないので(笑)乳がん、子宮がん、腹部エコーにはいくようにしています
>『家庭を守り、夫を支える奥様への感謝の気持ちを
素直に表現することが不得意な日本のご主人』
コレ、まさに私じゃん(;^_^A
ってホントに思った・・・
って、言えてるじゃないですかー!
奥さまはお幸せですね(^v^)
Posted by Bebe at 2009年10月07日 11:13
☆Bebe さま
いつもコメントありがとうございます。
自営業の方は、ホントにご自分で管理してないと大変ですよね。
うちの両親(農業)はちゃんと行ってるのかなって
今ちょっと心配になっちゃいました(^^;
…私小心ボなもので、面と向かって言えないんですよ(/o\)
いつもコメントありがとうございます。
自営業の方は、ホントにご自分で管理してないと大変ですよね。
うちの両親(農業)はちゃんと行ってるのかなって
今ちょっと心配になっちゃいました(^^;
…私小心ボなもので、面と向かって言えないんですよ(/o\)
Posted by ま~ぼ at 2009年10月07日 11:22