地区の盆踊り
2008年08月14日
昨夜はパソコン立ち上げたまま眠ってしまってました・・・。
昨日のうちに更新したかったのに・・・(>_<)
原因はこれ↓

何で飲んだのかというと、今住んでる地区の盆踊りがあったから。

あくまでも「今住んでる地区」
今は実家のすぐ隣の地区なんだけど、町営の住宅に住んでいます。
自分の中ではやはり仮の住まい・・・と言いながらもう14年ほどになりますが。
実家のある地区では明日が盆踊り。
こちらでは自分たちも青年OBとして参加して、バザーを行います。
と言っても、生ビールですけどね(^_^;
そちらもまたアップします。

地区の青年達が、「ま~ぼ、ま~ぼ」ってついでくれるので、
飲まずにはいられないですよね(^^ゞ
寄付を1,000円出してたんですが、元は取れました。
昨日のうちに更新したかったのに・・・(>_<)
原因はこれ↓

何で飲んだのかというと、今住んでる地区の盆踊りがあったから。

あくまでも「今住んでる地区」
今は実家のすぐ隣の地区なんだけど、町営の住宅に住んでいます。
自分の中ではやはり仮の住まい・・・と言いながらもう14年ほどになりますが。
実家のある地区では明日が盆踊り。
こちらでは自分たちも青年OBとして参加して、バザーを行います。
と言っても、生ビールですけどね(^_^;
そちらもまたアップします。

地区の青年達が、「ま~ぼ、ま~ぼ」ってついでくれるので、
飲まずにはいられないですよね(^^ゞ
寄付を1,000円出してたんですが、元は取れました。
Posted by ま~ぼ at 08:25
| Comments(4)
ブログカスタマイズ
2008年08月12日
いつかはやってみたかった、ブログカスタマイズ。
仕事の休憩時間にチャチャッとやってみました(^.^;
まぁ、見ればわかるんですけど、一応キャプチャした写真を・・・。
桂の杜のグージーさんの、フォトラバテーマ “ブログカスタマイズ”から、
「ヘッダー画像をオリジナル画像に!」に忠実に従って
カスタマイズしてみました。
HTMLの知識は全くないので、
今回はヘッダー画像の変更のみにとどめました。
だって、フォントとかいろいろいじってみたら、
予想もしない部分のフォントが大きくなったりしたんで・・・σ(^_^;)?
Hideさんの★SURFING PARADISE★とか、
きこり見習いさんのところとか、すごいですよね。
もっと勉強して、いろいろやってみます。
お楽しみに・・・。
仕事の休憩時間にチャチャッとやってみました(^.^;
まぁ、見ればわかるんですけど、一応キャプチャした写真を・・・。
桂の杜のグージーさんの、フォトラバテーマ “ブログカスタマイズ”から、
「ヘッダー画像をオリジナル画像に!」に忠実に従って
カスタマイズしてみました。
HTMLの知識は全くないので、
今回はヘッダー画像の変更のみにとどめました。
だって、フォントとかいろいろいじってみたら、
予想もしない部分のフォントが大きくなったりしたんで・・・σ(^_^;)?
Hideさんの★SURFING PARADISE★とか、
きこり見習いさんのところとか、すごいですよね。
もっと勉強して、いろいろやってみます。
お楽しみに・・・。
Posted by ま~ぼ at 13:33
| Comments(9)
太宰府天満宮へ
2008年08月11日
昨日、思いたって太宰府天満宮へ行ってまいりました。
長女が小学6年生で、今年受験します。
受験のある中学といったら限られてくるので、大体どこなのかわかると思いますが、どこなのかは置いといて・・・。
前の日に、明日行こう!って決めました。
うちって結構そんななんですよね^-^;
朝早く(って言っても7時過ぎ(^.^;)出発して、途中休憩とかとりながら・・・、
パーキングエリアとかで宮商の試合を見つつ・・・。
※宮商の試合はホントに残念でした。あの鹿実相手にかなり善戦したんですけどね・・・。
今回は松橋から高速にのりましたが、そこまでが長いんですよね(-_-;)
早く県北にも高速つくってぇ~~~。
愚痴はともかく、11:30頃無事到着。

早速、参拝を済ませ、長女の学業お守りを…

当然、下の子達も欲しがる・・・。

あ、かわいい。欲しがるはずだ。
でも、せ…せんえん…(◎_◎)
長女は別として、下3人に買ったらそれだけで、3,000円也!!
買えましぇ~ん┓(´_`)┏
子だくさんの弱いとこ・・・。
なので、

500円の健康御守で我慢…(^^;
そして、絵馬を・・・

「○○中って、どんな漢字だっけ?」
受験大丈夫かな・・・(-_-;)
ちょっと心配な父親・・・
食事後、すぐ側にある、九州国立博物館・・・の前は素通りしてσ(^_^;)?
だざいふ遊園地へ。
夏休みでしかもお盆前の日曜日、すごい人やろうなぁって行ったら…、ぜ~んぜん。
どれも並ばずに乗れる。
ま、「だざいふ遊園地」ですからねf(^_^)

こんなのに乗って遊びました。
でも、どれもが200~300円/人
チケット1枚おまけの1,000円券も、あっという間です。
痛いなぁ(>_<)
子だくさんの弱いとこ・・・。
Posted by ま~ぼ at 13:09
| Comments(5)
義母から
2008年08月09日
ぱっと見て何だと思います?

子供用の洋服みたいでしょ?
実は、手拭きなんです。
私の義母(嫁さんのお母さん)の手作りです。
何かでもらったりしたタオルにフリルとか付けて、ハンガー部分は細い竹を切って通してます。
2年程前から我が家にあり、どこかで買ってきたものとばっかり思ってました。
新しいのを買ったちゃぁ~って思ってたら、嫁さん「お母さんが作ったやつ会社に持っていって~」
「え~、お母さんが作っちょるとぉw(゜o゜)w」
ほんの最近知った私ですf(^_^)
会社に持っていったら、早速専務からひとつとられました。
裁縫の技としてはそんなに難しいものじゃないんだろうなぁとは思いますが、
洋服型にするっていうアイディアが、いいと思いません?
何か見て作ったのかな…?その辺はわかりませんが。
もし、「これ私のアイディア」という方がおられましたら、ごめんなさい。
会社では事務員が、トイレにはもったいないと、どこにさげるか思案中です。

子供用の洋服みたいでしょ?
実は、手拭きなんです。
私の義母(嫁さんのお母さん)の手作りです。
何かでもらったりしたタオルにフリルとか付けて、ハンガー部分は細い竹を切って通してます。
2年程前から我が家にあり、どこかで買ってきたものとばっかり思ってました。
新しいのを買ったちゃぁ~って思ってたら、嫁さん「お母さんが作ったやつ会社に持っていって~」
「え~、お母さんが作っちょるとぉw(゜o゜)w」
ほんの最近知った私ですf(^_^)
会社に持っていったら、早速専務からひとつとられました。
裁縫の技としてはそんなに難しいものじゃないんだろうなぁとは思いますが、
洋服型にするっていうアイディアが、いいと思いません?
何か見て作ったのかな…?その辺はわかりませんが。
もし、「これ私のアイディア」という方がおられましたら、ごめんなさい。
会社では事務員が、トイレにはもったいないと、どこにさげるか思案中です。
Posted by ま~ぼ at 14:05
| Comments(6)
あ~ぁ、徹夜かな…
2008年08月06日
明後日、会社の検査があります。
会計検査とかじゃなくて、なんて言えばいいのでしょう…、日常の管理具合を見られます。
ほとんど書類です。が、出来ていません(-_-;)
どうしましょう…。
子どもの頃、夏休みの友を、初めは2~3ページずつ一気にするくせに、途中から怠けてしまって、
あと2日ほどで2学期が始まるというのにまだ半分も出来ておらず、しかも絵とかも描いてないで、
泣きそうになりながら…でもなかなか進まない。そんな気分。

(ズームのきかないデジカメで撮って、トリミングしたんで、ぼぅっとしてます…)
今日の三日月みたいに、満ち足りない。
なんて、ブログなんぞ書いてる暇はないんじゃぁ~~~☆(゜o(○=(゜ο゜)o
自分に、喝!!!
でももう眠い…(-_\)
会計検査とかじゃなくて、なんて言えばいいのでしょう…、日常の管理具合を見られます。
ほとんど書類です。が、出来ていません(-_-;)
どうしましょう…。
子どもの頃、夏休みの友を、初めは2~3ページずつ一気にするくせに、途中から怠けてしまって、
あと2日ほどで2学期が始まるというのにまだ半分も出来ておらず、しかも絵とかも描いてないで、
泣きそうになりながら…でもなかなか進まない。そんな気分。

(ズームのきかないデジカメで撮って、トリミングしたんで、ぼぅっとしてます…)
今日の三日月みたいに、満ち足りない。
なんて、ブログなんぞ書いてる暇はないんじゃぁ~~~☆(゜o(○=(゜ο゜)o
自分に、喝!!!
でももう眠い…(-_\)
Posted by ま~ぼ at 21:30
| Comments(9)