長女の中学校文化祭
2009年10月26日
昨日は長女の通う中学校の文化祭でした。
ここ数年、バンドLANDINGの演奏でお邪魔しています。
去年までは土曜日にやっていたので、出番の時だけ
会社に休みもらって行ってました。
今年は長女の入学に合わせたように日曜日に開催となって、
私としてはとてもありがたいです。
自分が中学のころはこんなことやってたかなぁっていうことが多いですね。
合唱コンクールがあって、ほとんどそれで終わってたような気がする・・・。
昨日は自分のカメラは持っていってなかったんで、
ほとんど写真撮ってませんが、嫁さんのコンデジでほんの数枚撮りました。
よって、今日の写真はメチャ写り悪いです(;^_^A
私が、ひとりちょっとだけツボにはまったのが、これ。

ハンドベルなんですが、一曲目が、「ああ人生に涙あり」なんです。
そう、あのテレビ番組の水戸黄門のテーマなんですよ(^o^;
なんで∑(´□`;)でした・・・。
でも、これがうまいんですよ!
ある意味微笑ましく聞いてました(*^m^)
その他、英語暗唱や劇などがあり、昼一が私たちの演奏でした。

またまたやりましたよ、B'z!
美々音から日にちがあまりなかったので、美々音でやった曲と
比較的簡単に仕上げられるアコースティックな曲、全4曲でした。
ラストの「恋心~KOI-GOKORO~」では、バンマスが、生徒に先生、
さらには見に来ていた保護者全員を立たせ、例の振り付け指導が始まって・・・。
おかげでやっぱり盛り上がりましたけど(*^m^)
ここ数年、バンドLANDINGの演奏でお邪魔しています。
去年までは土曜日にやっていたので、出番の時だけ
会社に休みもらって行ってました。
今年は長女の入学に合わせたように日曜日に開催となって、
私としてはとてもありがたいです。
自分が中学のころはこんなことやってたかなぁっていうことが多いですね。
合唱コンクールがあって、ほとんどそれで終わってたような気がする・・・。
昨日は自分のカメラは持っていってなかったんで、
ほとんど写真撮ってませんが、嫁さんのコンデジでほんの数枚撮りました。
よって、今日の写真はメチャ写り悪いです(;^_^A
私が、ひとりちょっとだけツボにはまったのが、これ。

ハンドベルなんですが、一曲目が、「ああ人生に涙あり」なんです。
そう、あのテレビ番組の水戸黄門のテーマなんですよ(^o^;
なんで∑(´□`;)でした・・・。
でも、これがうまいんですよ!
ある意味微笑ましく聞いてました(*^m^)
その他、英語暗唱や劇などがあり、昼一が私たちの演奏でした。

またまたやりましたよ、B'z!
美々音から日にちがあまりなかったので、美々音でやった曲と
比較的簡単に仕上げられるアコースティックな曲、全4曲でした。
ラストの「恋心~KOI-GOKORO~」では、バンマスが、生徒に先生、
さらには見に来ていた保護者全員を立たせ、例の振り付け指導が始まって・・・。
おかげでやっぱり盛り上がりましたけど(*^m^)
Posted by ま~ぼ at 17:00 | Comments(4)
この記事へのコメント
娘さんは かっこいいお父さんに 鼻高々ですね♪
Posted by ちこ at 2009年10月26日 18:29
親も子一緒に楽しめる文化祭
最高ですね^^
しかも 親父達が
こどもや学校にかかわる姿は
かっこいいです!
私達も子供の卒業式に
親が卒業ライブやっちゃいました^^
こどもは受験や~っちゅうのに^^;
非難するPTAもいましたが
私達はまけましぇん~^^
(;^□^)あはは…
最高ですね^^
しかも 親父達が
こどもや学校にかかわる姿は
かっこいいです!
私達も子供の卒業式に
親が卒業ライブやっちゃいました^^
こどもは受験や~っちゅうのに^^;
非難するPTAもいましたが
私達はまけましぇん~^^
(;^□^)あはは…
Posted by ひとみ at 2009年10月27日 00:01
今年度異動でやって来た校長先生もけっこうびっくりしていましたね。
来年以降もぜひお願いしますと言われましたよ。
学校行事でバンドを行うなんて、昔では考えられねいことだよね。
自分達が若かった頃は、バンド=不良なんて思われてた時代だから‥‥
西郷中学校は本当に理解ある学校です。大好き我が母校!
来年以降もぜひお願いしますと言われましたよ。
学校行事でバンドを行うなんて、昔では考えられねいことだよね。
自分達が若かった頃は、バンド=不良なんて思われてた時代だから‥‥
西郷中学校は本当に理解ある学校です。大好き我が母校!
Posted by LANDINGイナボ at 2009年10月27日 09:28
☆ちこ さま
いや、多分恥ずかしがってると思う・・・(-_-;)
☆ひとみ さま
中学生と、地域とのふれ合いがとても大切だと、
今の校長先生からは、言葉をいただいています。
ご理解いただける先生ばかりでありがたいですね(^.^)
いいっすね!卒業ライブ。
生徒達のライブならまだわかりますが、親がってのもスゴイですよね。
私もやっちゃおうかな(*^m^)
☆イナボ さま
先生方も理解があるし、いい感じで進んでますね( ^ー^)
さすが我が母校。
さすが、3期生・・・1期生になるの?
いや、多分恥ずかしがってると思う・・・(-_-;)
☆ひとみ さま
中学生と、地域とのふれ合いがとても大切だと、
今の校長先生からは、言葉をいただいています。
ご理解いただける先生ばかりでありがたいですね(^.^)
いいっすね!卒業ライブ。
生徒達のライブならまだわかりますが、親がってのもスゴイですよね。
私もやっちゃおうかな(*^m^)
☆イナボ さま
先生方も理解があるし、いい感じで進んでますね( ^ー^)
さすが我が母校。
さすが、3期生・・・1期生になるの?
Posted by ま~ぼ at 2009年10月27日 17:39